ここのところ毎週火曜日は市立函館病院へ足の治療に行っているのですが、今日レントゲンを撮った結果順調に骨が付いてきているので次から隔週の通院でいいということになりました。
だんだんと足をかばわなくても普通に歩けるようになってきたので、診察が終わってから五稜郭公園に行ってきました。

表門から入るとまず藤棚が目に入ります。

下からだとまだ白や紫の房が下がっているのが見えますが……

上から見ると房はほとんど葉っぱに隠されていました。

藤棚は箱館奉行所の横にもあって、こちらは表門に比べ棚が低いので、

花の香りがより強く香ってきます。

ツツジはもうほぼ散ってしまっていたのですが、

何とかギリギリ間に合ったかも。
今年はどの花も早く咲くので、ちょうどケガであまり動けないときにピークを迎えてしまったのが残念。

裏門にまわると、橋のたもとにスイレンが咲いていました。

スイレンが咲いているのはお堀の中のほんの一部だけですが、こちらは夏の間もずっと咲いているのでまた見に来る機会があるかな。