函館近郊を走るSLが、北海道新幹線の開業準備などのため今年限りで運行を休止するということで、「SLはこだてクリスマスファンタジー号」に乗ってきました。
いろいろ写真を撮りたかったので、出発の30分くらい前に函館駅に到着。編成を前から後ろまで眺めていきます。
この日は朝から雪が降ったり止んだりの天気だったのですが、出発前になって雪が激しくなってきました。
ほぼ満員で出発。カフェカーで記念品とか見たかったのですが売店には行列が出来ていて、乗ってる時間も40分位しかなく並んでいるとそれだけで終わりそうだったので、ずっと座席から外を眺めていました。
晴れてるとこのあたりで駒ヶ岳が見えるはずだったのですが……景色が良さげな進行方向左側を選んで指定券を買ったけどこればかりは仕方ない。
函館から約40分、14時53分に大沼公園駅到着。
もう少し乗っていたかったなぁ。
大沼公園駅前からは「ツインクルバス大沼・函館クリスマスファンタジー4号」に乗車。
帰りもJRにするとしばらく待ち時間があるので大沼で遊ぶことも考えたのですが、ツインクルバスはSLからの接続もよく、大沼公園~函館駅+函館山ロープウェイ往復のセットで2000円はちょっとお買い得な気がしました。
また、ツインクルバスはJRの切符とセットでないと乗れず、そんなに乗る機会もなさそうということで、今回はバスで帰ることにしたのです。
15時10分に大沼公園駅を出発して、まずは七飯の「はこだてわいん」の工場直売所に寄ります。
試飲でいい気分になってお土産にツインクルバス利用者限定ラベルのワインを購入。
ワインのソフトクリームも美味しそうだったけど、この日はちょっと寒すぎました。
ここから函館山を目指すのですが、ますます吹雪いてきて夜景が見られるか微妙なふいんき()に。
それでも函館の市内に入ると雪は止んで山頂が見えてきました。
函館山ロープウェイに乗るのは何年ぶりだろう?
先月新しくなったゴンドラに乗って山頂へ。
風強いけど何とか夜景見えた!
と思ったら吹雪で視界が悪くなって来て……
何も見えないのとあまりの寒さに誰もいなくなる(笑)。
はこだてクリスマスファンタジーの点灯式に間に合わせるため、山頂には10分位しか居られず、すぐ折り返しのロープウェイで下山。
そのままはこだて明治館前まで乗車してここでバスを降りました。
点灯式は人も多く、大きな三脚も持ってなかったので花火は手持ちで撮らざるを得ず、この写真が限度でした。
なんだかんだで点灯式の花火は見てて楽しいので、できればもう1回くらい見に行きたい。
次はもう少し人が少なめの平日で(笑)。
ツリーは色が刻々と変わるのでずっと見てても飽きないのです。
赤レンガ倉庫の散策は正直この時期が一番楽しい。
これで今回の小旅行は終了。
メシにしましょう。
ということで、夕食は大門横丁の「ラムジン」でジンギスカン。
中はほどよく暖かいのでレンズの結露が全然取れません(笑)。
雪の中のイルミネーションもイイね。
JRで帰宅。
廃止が決まった「トワイライトエクスプレス」「北斗星」に続いてSLも……
正式に発表はされてませんが、おそらく「カシオペア」「はまなす」や、あまり話題にはなりませんが当然「スーパー白鳥」や「白鳥」も長くてあと1年と少しの運命……
寂しいと言えば寂しいのですが、青函トンネルの開通によって歴史ある青函連絡船が廃止され、北海道新幹線の開業により寝台列車がなくなり……と時代が動いていくのはある程度仕方のないことなのかなぁとちょっと達観しているところもあるのです。