
桜三昧2 函館公園、進水式、大正湯
お昼の後谷地頭まで市電で移動して、函館八幡宮に立ち寄りました。 まだつぼみのほうが多く、見頃は来週に入ってからかも。 函館公園へ来て...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
お昼の後谷地頭まで市電で移動して、函館八幡宮に立ち寄りました。 まだつぼみのほうが多く、見頃は来週に入ってからかも。 函館公園へ来て...
宿泊のお客さんがたが朝のフェリーで本州へ渡ってしまったので、1人での桜三昧ウォークとなりました。 宿からバスで五稜郭へ。 市民会館前...
5月6日(金)は連休の谷間の平日ですが、函館どつくの進水式と合わせて函館桜三昧ウォークをしようかと思います。 参加を希望される方はご連絡く...
散髪に行ったついでに、五稜郭公園を車で一周してみました。 桜はちらほらと咲き始めていましたが、ここ何日か天気が悪かったので、少し遅れ気...
最近あまり天気がよくなかったのですが、晴れ間に桜が丘通りをちょっと歩いてみました。 桜のつぼみに色がついて、ちょっと桜のトンネルっぽく...
今日発表された桜の開花予想によると、函館の開花は4月28~30日、満開は5月3~4日で、見頃は5月2~7日くらいだそうです。 去年はGWの...
今日の北海道新聞に、桜の開花予想の記事が出てました。 日本気象協会のホームページを見ると、函館の開花は4月30日、満開は5月5日とのこ...
戸切地陣屋に行ってきました。 ちょっと葉桜になりかけですがまだまだ見ごろです。 紫のエゾムラサキツツジ、黄色のレンギョウ、薄...
今日は北斗市向野、旧大野町市街地にある法亀寺の枝垂れ桜を見に行ってきました。 推定樹齢300年で樹高と枝径がともに15mを超えるそうで...
5月10日に五稜郭公園と並ぶ函館の桜の名所、函館公園に行ってきました。 公園の中には露店もあって、五稜郭公園はジンギスカンのグルー...