
1泊2日函館の旅2日目 南茅部・鹿部と漁火 路線バスの旅
朝5時半に起床。 窓の外には朝の一番列車だけで見られる、4両編成の道南いさりび鉄道。 6時半から朝食。 本来はバイ...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
朝5時半に起床。 窓の外には朝の一番列車だけで見られる、4両編成の道南いさりび鉄道。 6時半から朝食。 本来はバイ...
北海道新幹線開通によって2016年にJR江差線から分離され第3セクターになった道南いさりび鉄道には、9両のキハ40型車両が走っていますが、検...
昨日から道南いさりび鉄道で、旧国鉄色車両の運行が始まりました。 これで全9両のうち、ながまれ号×2、春×2・夏・秋・冬、旧国鉄色と...
翌朝。 旅の轍さんに車で追分駅まで送ってもらい、栗山へ移動。 駅横の交流施設には、栗山監督のバブルヘッド風の等身大人形が置かれて...
翌朝。 札幌を9時過ぎに出る快速エアポートで千歳へ向かいます。 さすがに空いてる席はないなぁ...... 千歳では1時間ほ...
青春18きっぷの時期が終わり10月に入ると、10月14日の鉄道の日に合わせた「秋の乗り放題パス」が発売されるのが、毎年の恒例となりつつあ...
8月31日から9月5日までと、9月7日から12日まで、札幌と函館間に臨時の特急「ニセコ」が運転されています。 この特急は札幌から小樽・倶知...