
昨日開催された大門バルに行く前に、今月25日まで絶賛開催中のはこだてクリスマスファンタジーを見に行ってきました。

前日までは全く雪がなかったのですが、この日は吹雪模様。

最初にツリーに点灯される16時半頃にはかなりの吹雪になって、まさにホワイト(アウト)クリスマスファンタジーでした。

年末のイルミネーションは全国各地で行われていてそれ自体に物珍しさはないのですが、ホワイトクリスマスが体験できるのはやはり雪国ならでは。

ふいんき(なぜk)的に北国のイルミネーションのほうがいいと思うのは贔屓目も入ってるのかどうなのか。

17時からは大門バルへ。18時からの点灯式も見たいと思ったのですが、こちらの誘惑には勝てず(笑)。
以前はお店をまわってスタンプを4軒分集めると大門横丁の特設テントで抽選会をしてその場で景品がもらえたのですが、今回は5軒まわった後お店にスタンプカードを出すと後日何かが送られてくるかもしれない方式に変わっていました。
吹きさらしのテントに何人か常駐するのもいろいろな意味で大変だったのだろうなぁと思ったり。

いつも何人かでまわるのが常だったのですが、今回は某ライハのオーナーさんと2人酒。
普段あまりじっくり話す機会もないので、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

結局この日は6軒まわり、かなりいい気分になって函館駅へ。
汽車の時間まで30分位あったのでホーム手前の通路のベンチでウトウトして気配で目覚めると発車2分前(;´Д`)
飲みに行くと何回かに1回は寝過ごして東久根別まで行ってしまうのですが、今回はちゃんと七重浜駅で降りてウチに戻ることが出来ました。エライ。