
函館山ハイキング 薬師山コース
いこいの広場から車道を100m位歩き、旧登山道コースへ。 こちらは全コースで2人にしか出会わなかったエゾタテ山・宮の森コースと違い、す...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
いこいの広場から車道を100m位歩き、旧登山道コースへ。 こちらは全コースで2人にしか出会わなかったエゾタテ山・宮の森コースと違い、す...
函館山で今まで行ったことがなかったエゾタテ山・宮の森コースと薬師山コースに行ってみました。 函館駅から市電に乗り、宝来町で降ります。 ...
西埠頭があまりにも暑かったので、山に上がれば少しは涼しくなるかも?と思い函館山へ。 展望台に来てみたけれど… 人が少ないです...
昨日は久々に函館山が鮮明に見えたので夜景を見に行こうと思い立ち、せっかくなので先日自分が作ったおススメコースをたどってみることにしました。 ...
御殿山でしばらく休憩してから、つつじ山駐車場に戻りました。 確か観音コースはここから出ているはず…と思って見回すと、 ちょっと頼...
千畳敷一帯は、終戦まで全山が要塞化されていた函館山の中で、もっとも大規模の施設があったところです。 地下掩蔽(えんぺい)壕の脇を通り、...
久しぶりにいい天気になったので、函館山に行きました。 今回は汐見山コースから登り、千畳敷戦闘指令所跡を見てから御殿山に立ち寄って、観音コー...
函館山山頂には伊能忠敬のレリーフ、動物分布の境界線のブラキストンラインで知られるブラキストンの記念碑、日時計、三角点などのいろいろな展示...
陸地が弧を描く特徴のある景色が眺められることから函館観光の中心にもなっている函館山。 ロープウェイや車で頂上まで登ることができますが、登山...
本格的なGWを迎え、ここ数日は当宿も満員ではないですが、それなりに賑わっています。 連日いい天気で、夜景も奇麗に見えているようです。 ...