
宿のお仕事で日高方面へ行ってきました。

宿泊は「旅人宿ふかふか亭」さん。
美味しいごはん、ふかふかのフトン、楽しい会話……他の宿さんのいろいろな事が参考になります。

翌日。朝食は静内の「ねこや食堂」へ。

とり天うどんとカジカのフライで「朝ねこ」を満喫。

せっかく日高に来たので二十間道路へ。
桜にはちょっと早かったですね……

新冠の道の駅に併設されている「レ・コード館」へ。

内部撮影は禁止なので写真はありませんが、ちょうどレ・コード館特製の国内最大級スピーカーの試聴が出来るとのことでジャズをかけてもらいました。いいスピーカーで音楽を聞くと明らかに音が違うね……引き続き蓄音機の試聴もしたのですが、あの柔らかい感じの音はCDでは味わえないのだろうなぁ……

道の駅向かいのコインランドリー。馬服も洗えます。

道の駅近くの旧型客車の廃車体。ライダーハウスの夢の跡。

帰り道、門別のパティスリーパサパに寄っていきます。
国道に看板が出ていないので少しわかりづらかった……

お土産に名物「ラーメンプリン」を買ってきました。

そしてこの時期の日高地方といえばししゃもは外せない!鵡川の「大豊寿司」で寿司と天ぷらを堪能しました。特に天ぷらは身がふわふわで美味しい!

この風景が普通の日常ってやっぱりすごいね……