
1日だけの一般開放
函館公園の中にある旧函館博物館1号が、今日1日だけ開放されるとのことで見に行きました。 今日のお昼は、松風町「まるきんやきそば」の肉入...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
函館公園の中にある旧函館博物館1号が、今日1日だけ開放されるとのことで見に行きました。 今日のお昼は、松風町「まるきんやきそば」の肉入...
お昼の後谷地頭まで市電で移動して、函館八幡宮に立ち寄りました。 まだつぼみのほうが多く、見頃は来週に入ってからかも。 函館公園へ来て...
4月15日に函館山登山道路が開通しました。 4月25日からは17時~22時まで一般車通行止めになりますが、それまでの10日間位は車でそのま...
薬師山への寄り道を入れて、ふれあいセンターから1時間で展望台へ。 着いた時は何人か人がいたのですが、ロープウェイで降りてしまったらしく...
昨日、震災以来一部の列車が運休していた江差線と函館線の普通列車が復旧しました。 しばらくぶりに函館までJRに乗って、函館山に登ってきました...
引っ越しシーズンもほぼ終わり、バイト休みの日もぼちぼち出てきました。 4月1日に車道が開通したばかりの立待岬へ。 この日は見通しがき...
函館駅から小1時間で終点に着いてしまったので、国道から逸れてもう少し海沿いを歩いていきます。 緑の島とヨットハーバーの横を歩いていきま...
国道279号線は、函館市から海を渡り大間町から野辺地町までの国道ですが、北海道側の函館駅から末広町を歩いてみました。 雪にちょっと隠さ...
赤レンガ倉庫に着きました。 BAYはこだてのイベント広場が会場になっていました。 小さめサイズの氷の滑り台もあって、お子さんの遊...
「はこだて光の小径」のイベントで、函館山登山道の車道を歩く「函館山登山道ウォーク」に参加してきました。 ロープウェイの駅に特設された受...