
2018ロシアの旅9日目 サンクトペテルブルグ~シュエレツコエ付近 寝台列車でさらに北へ
朝8時ころ、4泊お世話になった宿をチェックアウト。 何回も通ったセンナヤ広場ともお別れ。 メトロに乗ってラドージュスカヤ駅に...
朝8時ころ、4泊お世話になった宿をチェックアウト。 何回も通ったセンナヤ広場ともお別れ。 メトロに乗ってラドージュスカヤ駅に...
サンクトペテルブルグ観光も今日が最終日。 まずは「ロシア鉄道博物館」へ。 入口で300RUB(約520円)の料金を払うと、英語の...
今日もエレクトリーチカで郊外へ出かけます。 国鉄のバルチースキー駅から西へ向かうこと40分。ノーヴィーペテルゴフ駅に到着。 ガイ...
朝一は宿のすぐ近くにある「ロシア連邦鉄道中央輸送博物館」へ。朝一と言っても開館は10時30分なので、宿を出たのは10時過ぎです。 ...
「КРАСНАЯ СТРЕЛА(クラスナーヤ・ストレーラ:赤い矢)」は定刻の7時55分にサンクトペテルブルクのモスクワ駅に到着しました。...
この時期のモスクワの夜明けは8時過ぎなので、7時に起きてもきれいな朝焼けを見ることが出来ました。 9時頃宿を出て、まずは「宇宙飛行士記...
時差ボケと、唯一の男性トイレ&シャワールームが壊れて使用禁止になっていたことが気になってよく寝られないうちに、夜が明けてきました。 ...
モスクワ行きの飛行機は14時前の出発なので、朝一に頑張って天安門くらい往復できないものかと検討していましたが、それはヤメにしてホテルでゆっく...
ロシアの旅も一歩から。 まずは道南いさりび鉄道で七重浜から函館へ。 朝の列車は2両でも混んでるね。いいことです。 函館駅からは...
無事ビザも取得できて宿の手配をしたり着々と準備を進めていたある日、東京モスクワ間往復の便を予約した航空会社から1通のメールが届きました。 ...