
帰国日。飛行機の出発は14時過ぎですが、少し空港内をブラブラしようと少し早めに空港行きバス乗り場へ。
ホントは高鐵(新幹線)+路線バスで行くつもりをしていたのですが大きな札しか持ち合わせがなく、新幹線の券売機からはコインでしかおつりが出ないことを思い出してバスで行くことにしたのです。帰国寸前に1000円分もコインはいらん(笑)。

バスは順調に50分くらいで空港に到着。
復興航空の便だけ運航が取消になっています。

カウンターは特に混乱もなく。解散報道から時間が経って払い戻し方法などが周知されて、少し落ち着いたのかも。

フードコートで軽く食事。

一之軒のチーズタルトは美味しいと聞いていたので早速買い込みます。普通においしい。支店も多いようなので、また機会があれば食べてみましょう。

入国時10万円を両替して28850元になったのですが、10000元以上余ったので再両替。再両替には100元も手数料がかかるので出来れば避けたかったのですが仕方ありません。台湾にいる10日の間に円安が進んだので少しおトクになったかも(笑)。

余った小銭でジュースを買っていよいよ乗り込みます。

行きは、7~8割位の埋まり具合でしたが、帰りは結構空きもありました。確かにLCCの座席は狭いので、横に誰もいないのが理想ではあるけど、あまりにも少ないと路線自体の先行きが不安になる……

2回目の台湾も楽しかったな~

機内食は軽めのサンドイッチで。

3時間くらいで無事仙台国際空港に到着。

入国もつつがなく終了して、預け荷物があったにもかかわらず着陸から30分後にはアクセス鉄道のホームにいました。

仙台に来たら、とりあえずの牛タンと、

ずんだシェイク。
ずんだシェイクエクセラは完売になっていたので、次はぜひ。

翌朝は早いので、駅近くのビジホで、見切り品で100円だった牛たん利休のサラミをつまみに、軽く飲んでさっさと就寝。