洞爺丸台風から62年
1954(昭和29年)9月26日、台風15号「マリー」による強風と波浪のため、函館湾一帯で青函連絡船が5隻沈没して1430名の犠牲者を出...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
1954(昭和29年)9月26日、台風15号「マリー」による強風と波浪のため、函館湾一帯で青函連絡船が5隻沈没して1430名の犠牲者を出...
今日はいい天気でしたが空気は気持ちヒンヤリとしていて、早くも秋の気配を感じます。 ということで、きじひき高原までちょっとドライブ。 ...
新函館北斗駅北口に田んぼアートが作られて2か月弱。7月中旬頃からいい感じの写真がツイッターなどにあがってるのを見て、行こう行こうと思いつ...
先日、北斗市の有志の方々がクラウドファンディングにより購入した「北斗星」に使われていた車両が、旧茂辺地中学校のグランドに設置されました。...
昨日は3日ぶりに晴れたので、北斗市の旧大野町方面でいろいろ気になっていた場所を見に行ってきました。 まずは新函館北斗駅駐車場の屋上...
GW前から続いた桜ネタもいよいよ最終章。 北斗市当別のトラピスト修道院で八重桜が見頃ということで見に行ってきました。 トラピスト...
GWの賑わいもそろそろ終わろうとしています。このGWも多くの旅人さんにお越しいただきありがとうございました。 今年は函館市・北斗市・松前等...
3月26日の北海道新幹線開業から昨日まで、新函館北斗駅前で「北斗おもてなし祭」が開催されていました。 開業以来行く時間がなかったのです...
昨日と今日の2日間、新函館北斗駅構内にある「北斗市観光交流センター」がプレオープンするということで、ちょっと見に行ってきました。 ...
今日は天気も穏やかだったので、北海道新幹線開業以降は特急が走らなくなる藤城線で「スーパー北斗」を見て(画像ナシ)、この駅名もあと1ヶ月と...