
2021沖縄から北海道へ4~5日目 今帰仁~那覇~神戸 沖縄でロシアを感じる
ここ「魔神のつぼ」は、沖縄に移住したロシア人の女将が経営している宿で、案内もロシア感あります。というか普通にロシア語ですね........
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
ここ「魔神のつぼ」は、沖縄に移住したロシア人の女将が経営している宿で、案内もロシア感あります。というか普通にロシア語ですね........
砂糖製品出荷のバイトが終わった翌日。那覇行きの飛行機に乗ります。 この日はちょうどフェリー「だいとう」の入港日で北大東島先行の...
久しぶりの投稿です! 今期の北大東島のサトウキビ収穫は、長雨の影響で例年にない遅れっぷりでしたが、昨日、ようやく全ての収穫が終...
今製糖期はホントに雨が多く、北大東島に来て間もなく3か月になろうとしていますが、まだ半分も収穫出来ていません。 今回も2月26...
1月としては記録的な、100mmを超える大雨が降った後の先月末頃からは順調に収穫が進んでいたのですが、11日から12日にかけて20m...
実家には1泊だけして、いよいよ沖縄へ向け出発です。 今回は新大阪駅内に寄りたいお店があったので、JRで新大阪まで行き、新大阪からは...
潮岬「みさきロッジ」の朝食。魚の開きが美味しく骨まで食べられました。魚の名前なんだったかな...... ひとまずチェッ...
本宮大社前バス停のそばにある無料駐車場に車を停めて、発心門王子までバスで移動します。 バス停からさらに奥へ数分歩くと、...
この日はとほ宿の「笑旅~NicoRi~」に宿泊。 「ちい旅」のオーナーさんも滞在されていたので、泊まりあわせた旅人さんに「3つのと...
12月11日に北大東島に到着して、15日より収穫が開始される予定でしたが、 長雨の影響で未だに一度も畑に入れない状況が続いています...