函館どつくの進水式
昨日、函館どつくで進水式があったので、見学に行ってきました。いい天気でよかった。 進水式に来たのは久しぶりな気がします。 ...
昨日、函館どつくで進水式があったので、見学に行ってきました。いい天気でよかった。 進水式に来たのは久しぶりな気がします。 ...
先月の話ですが、友人から誕生日プレゼントとして、Nゲージのジオラマをもらいました。 「道南いさりび鉄道の車庫をイメージして作った」...
この冬の出稼ぎ中、2014年の始めに購入して4年ちょっと使っていた携帯電話(ドコモP-01F)が劣化して、朝満タンに充電されていても夕方...
昨日は天気が良かったので、カブを引っ張り出して軽く木古内方面に行ってきました。 まずは木古内の少し手前、札苅の集落にある「村上芝桜...
フェリーでの朝食。太平洋フェリーは何もかもが洗練されていて、居心地がいいですね。夕食朝食共に美味しかったです。 3ヶ月半ぶりの北海...
GW後半は雨スタートになってしまいました。 このまま花散らしの雨にならなければいいのですが...... 昨日、北斗市の桜の名所「北斗...
例年だとGW後半からGW後に満開になる桜が、すでに満開になっているとのことで、桜が丘通りへ来てみました。 少しづつ散り始めていて、...
いわき湯本温泉の宿を出て、国道6号線を北上していきます。 道の駅ならは。 道の駅施設は双葉警察署臨時庁舎となっていて、休業中。 ...
翌朝。富士からも国道1号線でひたすら東へ。 箱根で寄り道しようかと思ったのですが、観光地で入館料の他に駐車代もかかるシステムがどうにも...
神戸の実家からは車で北海道へ向かいます。 名神・東名をひたすら走って浜名湖SA。 北海道物産展やってた。 お昼は母親の弁当。感...