
2017秋の乗り放題パスの旅 その3 安平~七重浜 キハ40の地域格差
翌朝。 旅の轍さんに車で追分駅まで送ってもらい、栗山へ移動。 駅横の交流施設には、栗山監督のバブルヘッド風の等身大人形が置かれて...
翌朝。 旅の轍さんに車で追分駅まで送ってもらい、栗山へ移動。 駅横の交流施設には、栗山監督のバブルヘッド風の等身大人形が置かれて...
翌朝。 札幌を9時過ぎに出る快速エアポートで千歳へ向かいます。 さすがに空いてる席はないなぁ...... 千歳では1時間ほ...
青春18きっぷの時期が終わり10月に入ると、10月14日の鉄道の日に合わせた「秋の乗り放題パス」が発売されるのが、毎年の恒例となりつつあ...
今日の函館の最高気温は夜中に記録された13.0℃でした。 日中はずっと10℃前後で、雨も降ったのでかなり肌寒く、1日中ストーブを点...
これ目的で函館に来る人もいるくらい、函館方面のB級グルメとしてラッキーピエロと双璧をなす、ハセガワストアのやきとり弁当。 やきとり...
毎年10月1日は「乳がん月間」に関連した「ピンクリボンキャンペーン」の一環として、全国各地の建物やタワーなどがピンクにライトアップさ...
今後の気温の推移を見て、もう必要ないだろうと客室の扇風機を片づけたのが今週の水曜日。 それからまだ3日しか経っていないのですが、早くも...
これまで当宿の火災報知器は、消防法令に従って一般家庭用の報知器を各客室に設置していました。 ところが、2012年に広島県福山市で発...
夏の繁忙期が終わり、気が付けば間もなく10月。 今年も残すところあと3か月ほどになりました。 ということで、毎年恒例となった「201...
今日は客船「セレブリティ・ミレニアム」が入港していたので、久々に港町ふ頭方面へ見に行ってきました。 今年は函館港に30隻の客船が入...