骨折治療って原始的なのね
※一部に若干生々しい表現があります。 骨折治療のため近所の外科の紹介状を持って、尿管結石で来て以来約10年ぶりくらいに市立函館病院に行...
※一部に若干生々しい表現があります。 骨折治療のため近所の外科の紹介状を持って、尿管結石で来て以来約10年ぶりくらいに市立函館病院に行...
ちょうど1年前の5月11日、江差線木古内~江差間が廃止になりました。 もうあれから1年経ったんですね。 この江差線廃止から1年に合わ...
昨日の掃除中、半分開いてた引き戸に足先を思い切りぶつけてしまいました。 ぶつけた瞬間はかなりな痛さで、その後一旦買い物には行ったのです...
怒涛のGWも終了して、今日からしばらくはマッタリ営業になります。 ということでこの時間にブログを書けたりもするのですが…… 毎年春と秋の...
当宿では、函館市内を観光する旅人さんにガイドマップを差し上げているのですが在庫がそろそろ少なくなってきたので、西部地区の旧イギリス領事館内に...
今日、港町埠頭に今年度初となるオランダのクルーズ客船「フォーレンダム」が入港しました。 窓掃除。見てるだけでおっかない(笑) ...
3回連続桜の話題になってしまいましたが、今年は見頃が重なっているので、桜見物もある程度せわしなくなるのも致し方ないのかと思いつつ、北斗桜回廊...
GWに入り段々と外に出る時間が取りづらくなってきたのですが、やっぱり満開の桜を見たい!ということで五稜郭公園に行ってきました。 天...
今日は函館どつくで進水式があったので見に行ってきました。 函館どつくでの進水式は大体2ヶ月に1回くらいのペースで行われているのですが、...
※写真はイメージです(昨年の写真でゴメンナサイ) 4月24日(金)、函館では桜が満開となりました。 五稜郭公園に行ってきた旅人さんに...