
はこだてわいんに行ってきた
怒涛のGWも終了して、今日からしばらくはマッタリ営業になります。 ということでこの時間にブログを書けたりもするのですが…… 毎年春と秋の...
怒涛のGWも終了して、今日からしばらくはマッタリ営業になります。 ということでこの時間にブログを書けたりもするのですが…… 毎年春と秋の...
当宿では、函館市内を観光する旅人さんにガイドマップを差し上げているのですが在庫がそろそろ少なくなってきたので、西部地区の旧イギリス領事館内に...
今日、港町埠頭に今年度初となるオランダのクルーズ客船「フォーレンダム」が入港しました。 窓掃除。見てるだけでおっかない(笑) ...
3回連続桜の話題になってしまいましたが、今年は見頃が重なっているので、桜見物もある程度せわしなくなるのも致し方ないのかと思いつつ、北斗桜回廊...
GWに入り段々と外に出る時間が取りづらくなってきたのですが、やっぱり満開の桜を見たい!ということで五稜郭公園に行ってきました。 天...
今日は函館どつくで進水式があったので見に行ってきました。 函館どつくでの進水式は大体2ヶ月に1回くらいのペースで行われているのですが、...
※写真はイメージです(昨年の写真でゴメンナサイ) 4月24日(金)、函館では桜が満開となりました。 五稜郭公園に行ってきた旅人さんに...
JR北海道函館支社では、管内12駅を巡るスタンプラリーを開催しています。 管内の主要な駅に特製のスタンプ台が置かれ、6駅か9駅集めて応...
宿のお仕事で和寒の「ゆきのおと」さんへ行ってきました。 「ゆきのおと」さんは廃校になった小学校の校舎がそのまま宿になっていて、当時...
とある昼下がり、函館でライダーハウスを営むS氏より1通のメールが。 「バル街行こうよ」 その場で現金払いの「大門バル」と違って「バル...