
2024北海道から沖縄へ7・8日目 東京九州フェリー~門司~鳥栖 アクシデント続き
本を持ち込んだりはしていましたが、基本フェリーの中ではあまりすることがないので、風呂に入ったり、部屋のテレビで現在位置を眺めたりとボ...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
本を持ち込んだりはしていましたが、基本フェリーの中ではあまりすることがないので、風呂に入ったり、部屋のテレビで現在位置を眺めたりとボ...
出発日の朝食。 西本屋旅館さんに2泊して、料金は湯治コース1泊2食(+昼食)6,400円+入湯税が1日150円、灯油代が700...
今年も沖縄へ向け南下する季節がやってきましたが、フェリーの都合でひとまず北上します。 あんかけ焼きそばや浜ちゃんぽんが...
今にも降り出しそうな天気の中「記念艦三笠」へ。 日露戦争の旗艦だった「三笠」は、太平洋戦争終結...
朝一で下田港めぐりの船に乗ります。ここでも黒船。船名もペリーが乗ってきた黒船と同じ「サスケハナ」です。 昨日乗ってきた...
ホテルを出て、まずは鳥屋野交通公園へ。 残念ながら能登半島地震の影響で、園内は立ち入り禁止だったので、遠くから新潟交通...
今日も後の行程を考えて、朝食のバイキングは控えめにしました。ますのすしが美味しい。 朝食を食べたばかりですが、まずは滑...
朝食バイキングは、いろいろ思うところあってちょっと控えめに。 盛りが美しくないですが、それは見なかったことにしてください笑 ...
昨晩は「ねこばやし」さんで、楽しくお話が出来ました。 宿名由来のねこばやしって多分ここだよね? 「ねこば...
今日からいよいよ北海道へ向け北上します。 神戸から彦根まで高速に課金して、彦根港9時発のオーミマリン竹生島航路「第五わかあゆ」...