
五稜郭祭を見てきた
15、16日の2日間にわたり、第41回箱館五稜郭祭が行われました。 今日は維新行列と音楽パレードを見に行ってきました。 最初に市内の...
15、16日の2日間にわたり、第41回箱館五稜郭祭が行われました。 今日は維新行列と音楽パレードを見に行ってきました。 最初に市内の...
今日は北斗市向野、旧大野町市街地にある法亀寺の枝垂れ桜を見に行ってきました。 推定樹齢300年で樹高と枝径がともに15mを超えるそうで...
今日の北海道新聞に、「函館市が新幹線の札幌延伸後の在来線経営分離に不同意」との記事が出ていました。理由として新聞には「新函館(仮)~函館間は...
この夏、青函航路にナッチャンWorldが復活します。 7月17日から10月31日の土日祝と、8月1日から8月22日の毎日、函館と青森間を2...
5月10日に五稜郭公園と並ぶ函館の桜の名所、函館公園に行ってきました。 公園の中には露店もあって、五稜郭公園はジンギスカンのグルー...
今日は、函館山ゲストハウスさんに立ち寄った後、昼食を函館朝市で食べることにしました。 函館に来て15年になりますが、実は朝市をちゃんと...
函館の桜の裏(?)名所、桜が丘通りに行ってきました。 柏木町で市電を降ります。 ちょうど満開になっていました。 車も人...
先日宿泊されたYさんより明太子をいただきました。 ありがとうございます。これでご飯何杯でも食べられそうです。 ところで、上の文章を書...
北斗市の広報誌でカタクリが咲いていると知って、匠の森公園に行ってきました。 国道227号線を江差方面に向かい、きじひき高原の看板のある...
昨日、津軽海峡フェリー函館ターミナルにてナッチャンReraの船内が無料で一般公開されていたので行ってきました。 車両甲板から直接入...