
トラピスチヌ修道院に行ってみた
トラピスチヌ修道院に行ってきました。 以前、この近辺で配達の仕事をしていて、修道院の奥の方にも行ったことがあるのですが、ここに来ると心...
トラピスチヌ修道院に行ってきました。 以前、この近辺で配達の仕事をしていて、修道院の奥の方にも行ったことがあるのですが、ここに来ると心...
湯川方面に行く機会があれば買ってこようと思っていたパンダ焼きを買ってきました。 函館市民会館のすぐ脇に赤地に白の「パンダ焼きとか」の目...
函館市のリサイクルセンターでは、偶数月の第1日曜日に再生自転車と家具の抽選販売を行っています。 抽せん日とその手前1週間の展示期間に品物を...
6月に入り、いよいよ真いか漁が解禁になりました。 スーパーにも朝獲りのイカが並んでいたので、早速買ってきました。 胴体が十数センチの...
当宿のホームページに主要観光スポットの写真を上げてみました。 これから写真を増やして充実した内容にしたいと思っています。 あと、主要な場...
31日に行った函館山登山の時の筋肉痛が今頃やってきました。 で、今日は土台に塗装をしました。 といっても、塗装面にざっくりとワイ...
当宿の前の持ち主さんが営業していたスナックの電飾看板を使って当宿の電飾看板を作ってみようかと思います。 まずカッティングシートを剥がし...
函館山山頂には伊能忠敬のレリーフ、動物分布の境界線のブラキストンラインで知られるブラキストンの記念碑、日時計、三角点などのいろいろな展示...
陸地が弧を描く特徴のある景色が眺められることから函館観光の中心にもなっている函館山。 ロープウェイや車で頂上まで登ることができますが、登山...
5月28日より北海道の「ほっともっと」で、選手のフィギュアストラップ付き「ファイターズ弁当」が発売されています。 フィギュアはダルビッ...