
津軽海峡フェリー「えさん」最後の日
津軽海峡フェリーでは7月17日からの「ブルードルフィン」就航、「ナッチャンWorld」復活運行の一方で、1988(昭和63)年から青函航路に...
津軽海峡フェリーでは7月17日からの「ブルードルフィン」就航、「ナッチャンWorld」復活運行の一方で、1988(昭和63)年から青函航路に...
当宿ホームページに夜景観賞おすすめコースのページを新たに作りました。 早い時間に到着されるお客さまの参考になればと思います。 当宿の門限...
函館駅を背にして左に進み、国道5号線より1本東側の八幡通を少し歩くと、函館市総合福祉センターが見えてきます。 センターの前が若松緑地と...
元町の旧イギリス領事館ではバラが咲いているところが見られます。 隣の元町公園でも色とりどりのバラが咲いていました。
今日7月8日から中華会館が内部公開されたのでちょっと行ってきました。 フェリーターミナルからラビスタ函館ベイまで、函館帝産バスのシャトルバ...
お客さんのバイクを車庫の中に一晩停めていたら、僕の不注意で木の板をスタンドの下に挟まなかったために、サイドスタンドがアスファルトにめり込んで...
立待岬に行ってきました。 濃いピンク色のハマナスの花が咲いていました。 散っている花もありましたが、まだつぼみもあったので、もう...
お昼を食べに、宿から歩いて10分くらいの所にある「やまに」さんに行きました。 ランチサービス320円~の文字が目を引きます。 ラ...
カウンターの昨日と今日の人数の箇所が突然カウントしなくなったので、取り替えてみました。 函館山を観音コースから下山して、実行寺の境内に...
御殿山でしばらく休憩してから、つつじ山駐車場に戻りました。 確か観音コースはここから出ているはず…と思って見回すと、 ちょっと頼...