
「根釧パイロットファームの光と影」を読んでみた
たまには読書でも。 根釧パイロットファームの光と影 根釧パイロットファームとは、現在の別...
たまには読書でも。 根釧パイロットファームの光と影 根釧パイロットファームとは、現在の別...
昨日はこの夏1番の賑やかさでした。 バイク置き場に全部のバイクが入りませんでした。 ...
今年初の台風が近づいています。 昨日から雨が降り続き、ライダーのお客さんが足止め状態となっています。 前日は雨の中、赤レンガ倉庫付近の散...
ようやく蒸し暑さから逃れ、本来の夏に戻った感じがします。 こよみ通りに7日の立秋が一番暑かったようです。 7日の最低気温は24.5℃で観...
暑い。 久しぶりに本州のような暑さを感じてます。 今日の函館の最高気温は33.0℃、観測史上1位まではあと0.6℃、もう少しでした。 ...
当宿をリフォームするときに、いろいろなものを処分したのですが、なぜか1本の消火器が度重なるリストラの波を乗り越えて今まで残っていました。 ...
お客さんと函館港まつりの道新花火大会を見に行きました。 場所は先週の日曜日、北斗市夏祭りの花火大会を見たのと同じ七重浜の海岸です。 ...
久しぶりにハセガワストアに行き、やきとり弁当を買ってきました。 普段は(中)の塩が定番なのですが、今回は夏限定の塩カレー味にしてみ...
湯川まで来たので、市民の森へアジサイを見に行くことにしました。 湯倉神社前からシャトルバスで、トラピスチヌの前まで行きます。 トラピ...
駒場車庫を出るとちょうどお昼時になったので、汽車つながりというベタな考えで、10分くらい市電に沿って湯の川温泉方面に歩いたところの「ブル...