
摩周丸を見に行った
青函連絡船の摩周丸を見に行ってきました。 パネルで展示している青函連絡船の歴史や、比羅夫丸や歴代の摩周丸など各船の模型、船...
青函連絡船の摩周丸を見に行ってきました。 パネルで展示している青函連絡船の歴史や、比羅夫丸や歴代の摩周丸など各船の模型、船...
その1 その2 長いこと放置気味だった電飾看板をようやく仕上げました。 とりあえず作ったカッティングシートを貼ってみたので...
増毛を出発してから、確か炭鉱の資料館があったはずと思って上砂川に来たのですが、建物を使用している気配がありません。 帰って...
2日目は、手宮にある小樽市総合博物館に行きました。 展示物は鉄道関係が主で、昔の改札風の入り口で硬券タイプの入場券を買い、横にあるダッ...
夏に向けて、若干の営業活動と気分転換を兼ねて、ちょっとだけ旅行をしてきました。 北斗市を出発して、長万部を通るたびに「浜ちゃんぽん」の...
6月10日の路面電車の日を記念して、「ダイキャストカーらっくる号松風かれんモデル」が200個限定で発売されていたので、駒場車庫まで買いに...
五稜郭は函館を代表する観光地ですが、ここから少し北に向かうと四稜郭というところがあります。 箱館戦争において、榎本武揚率いる旧幕府軍が...
6月15日(火)~6月17日(木)の3日間、所用により臨時休業いたします。
6月13日(日)13時より、千代台陸上競技場で、サッカーJ2のコンサドーレ札幌対愛媛FC戦が行われます。 当宿より会場の千代台陸上競技場ま...
いま、五稜郭ではつつじが開花しています。 今の時期は街中至る所で見かけるのですが、五稜郭のつつじは石垣一面に咲いていたりと、かなり大規...