八郎沼公園の紅葉はこれから
きじひき高原の帰りに八郎沼公園に立ち寄ってみました。 もう何本かは紅葉になっていて、 色が変わりかけている木もありました。 ...
きじひき高原の帰りに八郎沼公園に立ち寄ってみました。 もう何本かは紅葉になっていて、 色が変わりかけている木もありました。 ...
国が口蹄疫の発生がないことを認定してもらう申請を出したことにより、通行止めが解除されたきじひき高原へ行ってみました。 きじひき高原...
旧イギリス領事館に来ました。 領事執務室です。ユースデン領事が窓から函館の街を眺めています。 今はマンションがすぐ下にありま...
函館駅周辺、西部地区、五稜郭周辺などの19の施設が夜間開放される「はこだてカルチャーナイト」に行ってみました。 18時前に市役所近...
こ、これは行きたい… 竜飛海底駅から吉岡海底駅までの約23kmを5時間かけて歩くとか。 行きたいけど参加費19,800円か~
五稜郭公園を出て、向かいの函館市芸術ホールの中にある函館市北洋資料館に行ってみました。 100円を払って入館します。 函館は日魯...
7月末のオープンから2ヶ月ちょっと経ちますが、行く機会のなかった箱館奉行所に初めて行ってみました。 五稜郭の入り口の説明板が↑だっ...
見晴公園(香雪園)には函館ゴルフクラブの入口脇の他に、裏側にあるグラウンドの横にも駐車場があります。 グラウンド側の駐車場からさらに奥...
湯川方面に行く用事があったので、香雪園に立ち寄ってみました。 湯の川温泉からトラピスチヌ修道院へ向かう道から少し山の方に入り、高専や大...
早くも例祭の屋台が出店していた茂辺地の集落を抜け、集落の端にある茂辺地漁港へ向かいました。 茂辺地漁港をいちばん木古内寄りまで進むと、...