八郎沼公園のスイレン
ウチから車で20分くらいの場所にある八郎沼公園でスイレンが見頃ということを聞き、ちょっと見に行ってきました。 バッチリ咲いていまし...
ウチから車で20分くらいの場所にある八郎沼公園でスイレンが見頃ということを聞き、ちょっと見に行ってきました。 バッチリ咲いていまし...
宿では、毎年夏の臨時列車が載る7月号の時刻表を購入しています。当宿は国鉄監修時代からの流れで時刻表はJTB派です(笑)。 .........
座敷わらしを感じる間もなく熟睡して、6時半に起床。 少し早めに起きたのは、宿の向かいにある元お土産屋さんに行くためでした...... ...
以前のブログにも書いたように、この度縁あってカブを購入しました。バイクを購入となると、どこかへツーリングに出かけたくなるのも自然な動きかと....
立待岬でハマナスが見頃という話を聞いて、天気もいいことだしとバイクで行ってきました。 いい感じに咲いています。 天気はいいけ...
先週から濃赤色車両の運用が始まり、ながまれ号の濃紺・オレンジ・深緑と4色5両となった道南いさりび鉄道のカラーバリエーション。今やJR北海道カ...
最近は雨の日が多く、せっかく買ったバイクにもほとんど乗れていないのですが、2~3日前の天気がいい日に五稜郭公園まで足慣らしに行ってきまし...
昨年に引き続き、今年も夏季限定の「サッポロクラシック夏の爽快」が発売されたので、早速買ってきました。 今日から当宿でも、通常のサッポロ...
先月後半から談話室のリニューアルをしていましたが、昨日でようやく一区切りがつきました。 リニューアル前の談話室。 実は数年前から...
急展開とはこのことを言うのでしょうか(笑)。 1か月前には二輪の免許すらなかったのに、GW過ぎから教習所に通い、卒業する頃に知人よりバ...