
2016年も終わりですね
2016年もあと1日。 今年も多くの旅人さんにお越しいただきありがとうございました。 今年の道南は北海道新幹線が開業して、青函間の特...
2016年もあと1日。 今年も多くの旅人さんにお越しいただきありがとうございました。 今年の道南は北海道新幹線が開業して、青函間の特...
いつもブログを読んでいただいている方々にはおなじみの、月に一度の函館朝市どんぶり横丁ワンコインデー。 今月は27日がそれにあたり、ワンコイ...
新函館北斗駅の南口を出て左を見ると、建設中の「ホテル・ラ・ジェントプラザ函館北斗」の建物が目に入ってきます。 1階には飲食や物販の複合...
ある日ツイッターを見ていると、業務スーパーで売っている冷凍の葱抓餅(ツォンジュアピン)が美味しいという情報が流れてきたので、早速見に行っ...
今朝から函館は雨が降り続いていますが、数日前はとても天気がよかったので、トラピスト修道院並木道のライトアップを見る前にちょっと大沼へ寄っ...
北斗市のトラピスト修道院。 国道から向かうとスギとポプラの並木道の向こうに修道院が見え、ツーリングマップルR北海道版の表紙にも採用され...
年末恒例のお歳暮的なものを買いに、はこだて自由市場へ行ってきました。 この日は、月に2回の特売日と土曜日か重なったこともあって混ん...
ウチの周りにはスーパーが数多くあるのですが、先月あたりから、何軒かの焼酎売場で芋焼酎の「赤霧島」を見かけるようになりました。 もうそんな季...
12月に入り、全国各地でイルミネーションが見られる季節になりましたが、函館市内でも12月からいろいろな場所がイルミネーションに彩られるよ...
朝6時過ぎにチェックアウトして仙台駅へ。 仙台からは始発の新幹線に乗ります。仙台6時40分発のはやぶさ95号には北海道新幹線のH5...