
2020日本縦断の旅1~3日目 七重浜~太平洋フェリー~佐原~平塚 ひたすら南下
今期の北大東島は、大豊作だった昨期を上回る収穫予定だったのですが、9月に直撃した台風10号の影響で収穫量が約2割減となりました。 それ...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
今期の北大東島は、大豊作だった昨期を上回る収穫予定だったのですが、9月に直撃した台風10号の影響で収穫量が約2割減となりました。 それ...
8月に開催されたGLAYの野外ライブ。 その時に会場限定販売されたTシャツが、普通に街でも着られそうなカッコよさで欲しかったのですが、結局...
いわき湯本温泉の宿を出て、国道6号線を北上していきます。 道の駅ならは。 道の駅施設は双葉警察署臨時庁舎となっていて、休業中。 ...
翌朝。富士からも国道1号線でひたすら東へ。 箱根で寄り道しようかと思ったのですが、観光地で入館料の他に駐車代もかかるシステムがどうにも...
気仙沼の宿は、街ではなく岩井崎という景勝地にある民宿に泊まりました。 民宿は海の近くでしたが、建物にダメージを受けたような印象はありません...
この日泊まった東松島市は沿岸部が津波の被害を受け、仙石線の野蒜駅と隣の東名駅は山側に移転されて営業が再開されるそうです。 野蒜の駅ナカ...
1月6日のお昼ころ。季節外れの雨に霞む函館山を見ながらフェリーの出港待ち。 また今年も冬の間宿をお休みして、4年連続となる北大東島に行...
実家から高速で新潟までワープして、下道で山形、仙台を経由して一気に石巻へ。 駅駐車場に車を置いて石ノ森章太郎作品のモニュメントが並...
最近蒸し暑さがぶり返していますが、今日19日で七重浜海水浴場が営業終了、20日からは新学期が始まるなど確実に秋は近付いているようです。 ...
前日は満室だったのが、昨日は予約ゼロ。 午前中に電話がなかったので、宿は休むことにして久しぶりに西部地区へ。 谷地頭温泉で入浴して、...