
2025沖縄から北海道へ8~10日目 八幡~新日本海フェリー~苫小牧~七重浜 一気に北海道へ
翌朝、ちょっと早めに起きたので、石清水八幡宮まで散歩。 途中の竹林にはタケノコが出ていて、道沿いの直売所で一かご500...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
翌朝、ちょっと早めに起きたので、石清水八幡宮まで散歩。 途中の竹林にはタケノコが出ていて、道沿いの直売所で一かご500...
ちょっと早めに宿をチェックアウトして、笠岡伏越港へ。 笠岡フェリー「第弐拾八大福丸」に乗船。北木島に向かいます。 ...
船内の現在地案内が、プロ仕様でカッコいい笑 プロ仕様案内によると、今は三重県熊野市沖らしいです。 オーシ...
5時頃「フェリーとしま2」が宝島を出たとの有線放送で起こされました。トカラでは船がライフラインのほぼ全てなので、日々の生活も船に合わ...
6時20分頃、定刻より20分遅れで「フェリーとしま2」が到着しました。 6時40分頃、中之島を出港。2日弱の滞在でした...
朝食。お昼のお弁当も一緒に渡されました。 食後は港まで散歩。やっぱり海はキレイですね。 中之島のメインス...
日付が変わる前に寝たので、2時の出港には気付きませんでした。 ただ宝島と小宝島は、今回の旅ではこの寄港でしか寄らないので、少し...
朝一、ホテル近くの「奄美ツーリストサービス」でトカラ行きのチケットを購入。 トカラ行きフェリーが出る佐大熊岸壁にある「里見海運産業」で...
雨予報は出ていましたが、朝起きるとまだ雨は降っていませんでした。 前日行けなかった、海沿いの景勝地「フーチャ」に着きま...
沖縄出発の日。鹿児島行きフェリーの那覇港出港が朝7時と早いので、始発のモノレールで行こうと思ったのですが、荷物が多く結局タクシーで港...