
2024沖縄から北海道へ12日目 カメリアライン~松山小倉フェリー ハンコ屋さんで勝負
6時半頃起きると、もう博多港に到着していました。 博多港でも、入国審査係員の勤務時間の都合で、7時半頃下船。日本人は1...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
6時半頃起きると、もう博多港に到着していました。 博多港でも、入国審査係員の勤務時間の都合で、7時半頃下船。日本人は1...
朝食バイキングは、日本の東横インより充実してる? 前日の朝食とはちょっと違う感じにしました。 まずは、ホ...
実家を出て大阪駅で下車、お昼は「天下一品北新地店」で、こってりMAXとギョーザとごはん。梅田の地下街を歩く途中で見かけた「インデアン...
「まもなく明石海峡大橋を通過します」のアナウンスで外部甲板へ。 周りは漁船や釣り船がいっぱい。お互いに気を使いそう。 ...
ホテルをチェックアウトして、離島ターミナルへ。昨日は八重山観光フェリーに乗ったので、今日は安栄観光の窓口で西表島大原行きのチケットと...
いよいよ今日から沖縄編。ポートライナー三ノ宮駅の窓口で、神戸関空ベイシャトルとのセット券を購入。実質ポートライナー分が無料になるお得...
実家に戻った翌日、阪神電車で武庫川団地前まで移動。 今回のお目当てはこれ。 武庫川団地前駅から少し歩いた...
朝食も競輪場のレストランで。シェフに鯛のヅケをお茶漬けにするのがおススメと言われ、その通りにしたらすごく美味しかったです。 ...
ちょっと早めに宿をチェックアウトして、笠岡伏越港へ。 笠岡フェリー「第弐拾八大福丸」に乗船。北木島に向かいます。 ...
土浦からも高速で一気に東京の新木場へ。途中渋滞もありましたが、常磐道~外環~湾岸線ルートでほぼ予定通りの時間に着きました。 夢...