
2023日本縦断の旅5日目 南相馬~土浦 3.11伝承ロードはここまで
朝はまず「震災遺構浪江町立請戸小学校」へ。 今回は時間の都合で外観だけの見学になりましたが、いずれまた来ます。 ...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
朝はまず「震災遺構浪江町立請戸小学校」へ。 今回は時間の都合で外観だけの見学になりましたが、いずれまた来ます。 ...
今年もまた、北大東島で仕事をするために日本縦断の旅に出ました。 11月20日に七重浜を出発して、12月13日に北大東島に到着し...
今シーズンは猛暑の影響か今時期でもまだツーリングが出来そうな気温ですが、この後は天気があまりよくない予報が出ていたので、カブの走り納...
今の車のETCが出発前日に付いたので、実質の初乗りがいきなり長距離ドライブになりました。 ハイゼットは無事近所の車屋さんに引き...
沼津から東名高速に乗って、足柄SAへ。足柄SAはギリギリ静岡県なので、駿河湾フェリーの欠航で余った静岡県クーポンを消化しました。旅行...
朝食は、ビジホのバイキング。コンパクトですが、食べたいモノが一通りあっておいしい。 掛川~清水は高速でワープ。 ...
漁師民宿の朝はどんぶり一杯のシラス丼!美味しい! 今回は、河和港で日間賀島・篠島の2島経由師崎行きのチケットを購入しま...
神戸から新名神・南知多道路などを通って、一気に知多半島へ。 南知多道路美浜ICそばの「えびせんべいの里」で、えびせんべ...
「さんふらわあさつま」は7時45分頃、大阪南港に到着。大阪も雨でした。 大阪メトロで梅田に移動、ロッカーに荷物を預けて...
ゲストハウス近くの市役所前電停から、鹿児島市電に乗ります。 架線がセンターポールで、軌道敷が芝生で緑化されていると、景観上もス...