
【保存版】北海道新幹線開業後の当宿アクセスについて
先日、青春18きっぷ等で青函間を通行する場合のルール、いわゆる「新青函特例」が発表されました。 ということで、北海道新幹線開業後の青春...
先日、青春18きっぷ等で青函間を通行する場合のルール、いわゆる「新青函特例」が発表されました。 ということで、北海道新幹線開業後の青春...
大みそかに雪かきをして以来雪らしい雪も降らず、歩道もアスファルトが出てほぼ雪がなくなりかけていたのですが、昨晩降った雪でまた雪景色に逆戻りし...
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、毎年恒例になっている函館山初日の出ツアー。 6...
2015年もあと少しで終わりです。 今年も多くの旅人さんにご利用いただきありがとうございました。 今年は初の海外旅行等自分にとっても...
現在宿の談話室には、1966年、1979年、1987年の時刻表が置かれていて、旅人さんが自由に見ることが出来るようになっています。 ま...
今日のお昼は近くのラッキーピエロへ。 ラッキーピエロでは、毎年12月25日にユニセフ募金無料キャンペーンとして、10円以上募金をす...
七重浜からバス+市電を使い2日ぶりに函館駅前にやって来ました。 今日のお目当てはこれ。函館朝市どんぶり横丁ワンコインセール。毎月第...
日曜日の夕方、今月初めの大門バルの時以来になるはこだてクリスマスファンタジーを見に行ってきました。 函館駅に着くと、駅前広場では前日か...
台湾・沖縄の旅行から実家に戻った翌日、福知山線旧線のハイキングでも行くかと福知山線に乗って生瀬駅まで来てみました。 駅から国道に出...
お昼を食べたら、せっかく木古内まで来たので江差線の跡を辿って江差まで行ってみようかと思います。 江差線の上を跨いでいくのは北海道新...