はこだてクリスマスファンタジーへ(2回目)
日曜日の夕方、今月初めの大門バルの時以来になるはこだてクリスマスファンタジーを見に行ってきました。 函館駅に着くと、駅前広場では前日か...
日曜日の夕方、今月初めの大門バルの時以来になるはこだてクリスマスファンタジーを見に行ってきました。 函館駅に着くと、駅前広場では前日か...
台湾・沖縄の旅行から実家に戻った翌日、福知山線旧線のハイキングでも行くかと福知山線に乗って生瀬駅まで来てみました。 駅から国道に出...
お昼を食べたら、せっかく木古内まで来たので江差線の跡を辿って江差まで行ってみようかと思います。 江差線の上を跨いでいくのは北海道新...
今日は、北海道新幹線の新函館北斗・木古内の両駅で駅舎の見学会がありました。 新函館北斗駅の見学は事前に応募してた人のみ限定というこ...
帰国する日の朝、那覇行きの飛行機が10時15分発で空港行きの直行バスに乗ると台北市街でラッシュに巻き込まれる心配のある時間帯だったので、...
まだ夜明け前の4時40分。フロントからのモーニングコールが鳴り、身支度をして5時にホテルを出て阿里山駅に行くと、もう列車を待つ行列が出来てい...
奮起湖行きの阿里山森林鉄道は9時発なので、8時半頃嘉義駅に着くと、阿里山の風景などがラッピングされた列車がすでに入線していました。おお、...
昨日開催された大門バルに行く前に、今月25日まで絶賛開催中のはこだてクリスマスファンタジーを見に行ってきました。 前日までは全く雪...
(写真は今年の初日の出です。来年はどのような初日の出になるでしょうか……) 気が付くとあと今年も残り1ヶ月!ということで、「2016函...
台湾で買い物をすると、写真のようなレシートがもらえるのですが、そのレシートをよく見ると「104年11-12月 2桁のアルファベット 8桁...