
いざ沖縄2014その3 交通科学博物館とちょっと神戸
※ 今回の内容は、ほぼ「鉄」です。 実家に戻った翌日、今年の4月6日で営業を終了する弁天町の「交通科学博物館」へ行ってきました。 ...
※ 今回の内容は、ほぼ「鉄」です。 実家に戻った翌日、今年の4月6日で営業を終了する弁天町の「交通科学博物館」へ行ってきました。 ...
日光から45分ほどで足尾に到着。 ここでは足尾銅山の坑道だった所を観光用に整備しているのです。 元々こういった産業遺産系は大好物なので、...
とうとうこの日が来た。 この冬は江差線や「あけぼの」の廃止というトピックもあるので宿を開けたかったのですが、今年も北大東島へ出稼ぎに行くこ...
携帯電話を4年半ぶりに機種変更しました。 毎年、出稼ぎ先ではケータイをパソコンにつないでネットを見ていたのですが、今回パソコンを買い替えた...
本日より、当宿は春までの長いお休みをいただきます。 この冬にウチに遊びに来る予定を立てていた旅人さんには大変申し訳なく思っています。 ...
新年あけましておめでとうございます。 本年も函館クロスロードをよろしくお願いいたします。 さて、函館クロスロードの新年といえば「函館...
フェリー乗船前にご予約をいただいた旅人Oさん。 なんとバイクでの北海道上陸でございます。 この時期にバイクで来るということは多分…と...
連泊の旅人さんと西部地区を散策してきました。 まずは、旅人さんのご希望で外人墓地の先にある通称「赤い墓」へ(写真はあるけど出しませんw)。...
クリスマスイブの夜、知人より1通のお誘いメールが。 「明日、ラッキーピエロ巡りしてカレー食べまくろうぜ」 毎年12月25日、ラッキー...
今日は朝から1日雨が降っています。 この冬は、雪はそこそこ降っている気がするのですが、すぐに暖かくなって今日のように雨が降ると完全に雪がな...