2022日本縦断の旅5・6日目 仙台~鬼怒川~富士吉田 一気に南下

少しだけ揺れましたが、何事もなく無事仙台に上陸。

どうでもいい話ですが、フェリー客室のテレビで映画を放映していて、なんとなく面白そうと深く考えずに見た映画「アイスロード」。見始めるとメッチャ面白かった。のめりこんで映画を見たのは久しぶりでした。ストーリー的には「トラック野郎」シリーズのラスト15分を1本の映画にした感じ。アマゾンプライムでも見られるようなので、雨が降ってヒマなときにまた見ようと思います。

山形蔵王インターを降りてしばらく走った「吉野家286号線山形南店」でチー牛のお昼。

しばらく来ないうちにものすごくメニューが増えた気がします。

長井駅で山形鉄道の鉄印購入。残り6社になりました。

8月の豪雨による通行止めが解除されて間もない国道121号大峠を越えて、旧日中線の熱塩駅跡まで来ました。

ここに来るのは2回目ですが、雰囲気的になんとなくスルーするのはもったいないというか。

駅舎は日中線記念館になっていて自由に見学ができ、駅構内にはラッセル車と旧型客車が保管されています。

オハフ61の車内。自分が小学生の頃は福知山線・山陰本線や北陸本線はまだまだ旧客全盛の時代でしたが、それでも背もたれにクッションがない車両はめったに見かけませんでした。

今回は喜多方・会津若松はスルーして、会津田島駅で会津鉄道の鉄印を購入。車じゃなかったら試してみたかった日本酒のちょっと飲みが出来る自販機。

この日はひたすら鉄印集め。野岩鉄道新藤原駅で3ヶ所目の鉄印を購入。

宿泊は、鬼怒川温泉「鬼怒川ロイヤルホテル」。

温泉宿は基本複数人で泊まる宿だと思うので、部屋の広さがシングル向きではありません笑

夕食は結局近所の7-11で調達したので画像はありません。朝食バイキングは思ったより一人で食べてる人が多かった気もします。

宿を出発してまずは「大谷資料館」へ。

元々は大谷石の採石場跡ですが、

アート作品を置いてみたり、

ライトアップされていたりと、資料館というよりも

アーティスティックな空間として開放されています。

当然大谷石の採取についての説明も各所にあったので、充実した時間を過ごせました。

お昼は北関東に展開するハンバーグレストラン「フライングガーデン」へ。

こだわりの「爆弾ハンバーグ」にチーズをのせてみました。

食べる前から大勝利確定。

わたらせ渓谷鉄道の大間々駅で鉄印購入。鉄印24種類は多分鉄印参加40社の中で一番多いと思います。24種類大人買いするとそれだけで1万円近くになりそうなので、2種類だけ購入。

これで、鉄印の残りは四国の2社と北条鉄道だけになりました。

自分の「全国行きたいところリスト」に載っていた伊勢崎市の「自販機食堂」に寄り道。この日は祝日だったこともあってか店内は賑わっていたので、ステッカーなどの自販機食堂グッズだけ購入。

日程の都合で、本庄児玉ICから高速に課金して、一気に富士吉田へ。

この日の宿泊は、富士急ハイランド近くの「ウエストイン富士吉田」。

埼玉北部から富士山麓まで、関西人の感覚ではかなり遠く感じるのですが、距離にして150kmくらい、2時間ちょっとで着くのは不思議な感じ。

夕食は宿近くの「うどんほうとう天野」で、吉田うどんと馬刺しとビール。

この日はずっと雨で視界もよくなかったのですが、翌日は晴れ予報が出ていたので、色々期待しつつ就寝。