
2023沖縄から北海道へ19日目 篠島~掛川 アートの島
漁師民宿の朝はどんぶり一杯のシラス丼!美味しい! 今回は、河和港で日間賀島・篠島の2島経由師崎行きのチケットを購入しま...
漁師民宿の朝はどんぶり一杯のシラス丼!美味しい! 今回は、河和港で日間賀島・篠島の2島経由師崎行きのチケットを購入しま...
神戸から新名神・南知多道路などを通って、一気に知多半島へ。 南知多道路美浜ICそばの「えびせんべいの里」で、えびせんべ...
「さんふらわあさつま」は7時45分頃、大阪南港に到着。大阪も雨でした。 大阪メトロで梅田に移動、ロッカーに荷物を預けて...
ゲストハウス近くの市役所前電停から、鹿児島市電に乗ります。 架線がセンターポールで、軌道敷が芝生で緑化されていると、景観上もス...
朝一は、桜島フェリーに乗って桜島へ向かいます。 人も車も鹿児島からはそのまま乗り込んで、桜島で精算するシステムになっています。...
5時頃「フェリーとしま2」が宝島を出たとの有線放送で起こされました。トカラでは船がライフラインのほぼ全てなので、日々の生活も船に合わ...
6時20分頃、定刻より20分遅れで「フェリーとしま2」が到着しました。 6時40分頃、中之島を出港。2日弱の滞在でした...
朝食。お昼のお弁当も一緒に渡されました。 食後は港まで散歩。やっぱり海はキレイですね。 中之島のメインス...
レンタサイクルを車に載せて自転車屋さんへ定期点検に出しに行った帰り、北海道立函館美術館へ「新・山本二三展」を見に行ってきました。 ...
日付が変わる前に寝たので、2時の出港には気付きませんでした。 ただ宝島と小宝島は、今回の旅ではこの寄港でしか寄らないので、少し...