
スイレンの季節
北斗市の八郎沼公園でスイレンが咲いているという話を聞き、先週の金曜日(14日)に行ってきました。 ...
北斗市の八郎沼公園でスイレンが咲いているという話を聞き、先週の金曜日(14日)に行ってきました。 ...
今日も後の行程を考えて、朝食のバイキングは控えめにしました。ますのすしが美味しい。 朝食を食べたばかりですが、まずは滑...
朝食バイキングは、いろいろ思うところあってちょっと控えめに。 盛りが美しくないですが、それは見なかったことにしてください笑 ...
昨晩は「ねこばやし」さんで、楽しくお話が出来ました。 宿名由来のねこばやしって多分ここだよね? 「ねこば...
今日からいよいよ北海道へ向け北上します。 神戸から彦根まで高速に課金して、彦根港9時発のオーミマリン竹生島航路「第五わかあゆ」...
今日の散策はJR宝塚線の生瀬駅から開始。 以前、生瀬から武田尾まで旧福知山線跡のハイキングコースを歩きましたが、今回は...
今日の散策は、JR天満駅からスタート。 いかにも大阪の下町な駅前。「立ち飲み屋 やのに 座れます」看板も関西弁。 ...
5時ちょうどに松山観光港に到着。7時頃までは船内で休憩も出来ますが、今降りないとタラップが6時半頃まで切り離されるので、今後の乗り継...
6時半頃起きると、もう博多港に到着していました。 博多港でも、入国審査係員の勤務時間の都合で、7時半頃下船。日本人は1...
朝食バイキングは、日本の東横インより充実してる? 前日の朝食とはちょっと違う感じにしました。 まずは、ホ...