2023沖縄から北海道へ21・22日目 沼津~商船三井フェリー~新函館北斗 長い旅の終わり
沼津から東名高速に乗って、足柄SAへ。足柄SAはギリギリ静岡県なので、駿河湾フェリーの欠航で余った静岡県クーポンを消化しました。旅行...
ゲストハウス函館クロスロードの中の人が周辺の見どころ・近所や身の回りのことなどをゆるゆると記していくブログです
            沼津から東名高速に乗って、足柄SAへ。足柄SAはギリギリ静岡県なので、駿河湾フェリーの欠航で余った静岡県クーポンを消化しました。旅行...
            朝一は、桜島フェリーに乗って桜島へ向かいます。 人も車も鹿児島からはそのまま乗り込んで、桜島で精算するシステムになっています。...
            実家に戻った翌日。神戸から日帰りの旅に出ることにしました。 まずは明石で下車して、魚の棚商店街へ。 お昼は魚の棚...
            「笑旅」を出て和歌山港まで休憩も取らず走りっぱなしだったので、写真はこの1枚しか撮ってません。とにかく近い道でナビを設定したら、セン...
            泊まった「コンフォートホテル仙台西口」の無料朝食は、ヘルシー指向で嬉しい。旅に出ると、どうしても野菜は不足気味になるので生野菜多めで...
            神戸の実家を出て、ひとまず電車で西に向かいます。普段北海道の海を見慣れてると、すぐ近くに島が見える瀬戸内海に癒されます。 ...
            この日は名古屋の宿に車を置いて、1日乗り鉄をすることに。 大垣から樽見鉄道に乗ります。 プラレールラッピング車両...
            別府からも八幡浜行のフェリーが出てるけど、ちょっとでもフェリー代を安くしようと臼杵へ。 フェリーまで1時間半くらいあったので、その間に...